
こんにちは、Mr. Nobodyです!
個性的なキャラクターと衝撃展開の数々、そしてアニメ化で話題を呼んでいる「チェンソーマン」。
そんなチェンソーマンに登場する眼帯美人・姫野。
登場シーンは決して多くはありませんが、読者に強烈な印象を残したキャラでしょう!
この記事では姫野先輩のプロフィールや人間関係、能力などを徹底解説していきます!
※ここから下はチェンソーマン第一部のネタバレが含まれるのでご注意ください。
『チェンソーマン』姫野はどんなキャラだった?
名前 | 姫野 |
職業 | 公安対魔特異四課に所属するデビルハンター |
好きなもの・こと | 早川アキ・酒・タバコ(銘柄はメビウス) |
契約悪魔 | ゴースト(幽霊の悪魔) |
人気投票(第一回) | 11位 |
人気投票(第二回) | 8位 |
師匠 | 岸辺 |
姫野先輩の人柄やプロフィール
姫野とは「チェンソーマン」の2巻~3巻にかけて登場したキャラクターです。
短めの髪、右目の眼帯が特徴の美女。
姫野はデンジや早川アキと同じ公安大魔特異四課に所属するデビルハンターで、2人の先輩にあたる人物です。
酒や煙草に依存したり男の子をからかうなどおちゃらけた姿が多い一方、未成年には酒・煙草はさせないなど真面目な面もあります。
アキに片思いをしていて、彼が長生きすることを願っていましたが…。
作者である藤本タツキ先生のコメントによると、元々はアキの妹でデンジのバディとして登場する予定だったそうです。
酒癖が悪い?
姫野は酒癖が悪いキャラです!
酒を飲むと姫野はキス魔になります。
実際、新人以外は皆姫野にキスをされたことがあるらしく…。
永遠の悪魔討伐後の飲み会で酔いすぎたあまりデンジとキスをした際、口の中にゲロをするトラウマシーンも生み出しました。
能力や強さ
姫野が契約している悪魔は「幽霊の悪魔(ゴースト)」。
右目をゴーストに食べさせた代わりに、姫野はゴーストの右手を自由に使うことができます。
姫野が眼帯をしているのはそういった理由からでしょう。
姫野曰く、ゴーストの右手は力持ちで透明だそう。
パワーの首を掴んで軽々と持ち上げていることからも、ゴーストが強い力を持った悪魔であることがわかります。
「奥の手は隠している」そうなので、まだまだ力の底は知れません。
死ぬ直前、体の全てと引き換えにゴーストの全部を使っていました。
捨て身の攻撃ですが、そんな使い方もできるようです。
『チェンソーマン』姫野先輩の登場シーンまとめ

姫野先輩が登場したのは序盤のみ。
作中でどんなことをしていたキャラなのか忘れてしまった人も多いかも?
ここではそんな方に向けて姫野先輩の初登場~死亡までを時系列で紹介していきます!
初登場前の過去(回想シーンまとめ)
姫野は組んだバディが次々と死んでしまうため、いつしか心が疲れきっていた。
そんな時、新しいバディとして紹介されたのが早川アキ。
ある日、死んだバディの遺族に姫野は殴られる。
それを見たアキは「ムカついた」という理由で殴った人の服にこっそりガムを付けた。
姫野はそんな少しだけ頭のネジが飛んでいるアキに惚れ、「長い付き合いになる」と煙草を勧めた。
アキが煙草を吸うようになったのはこの出来事がきっかけ。
初登場
姫野先輩の初登場は2巻。
デンジがヒルの悪魔と戦って深手を負った際、アキや他の公安対魔特異四課の面々と共に駆け付けていた。
永遠の悪魔
とあるホテル内に潜む悪魔を討伐することになった公安対魔特異四課。
姫野は士気を上げるため、悪魔を討伐した人にはキスをする約束をした。
ホテルに皆入るが、それは実は罠で…。
そこにはデンジの心臓を狙う永遠の悪魔がいて、全員まとめてホテルに閉じ込められてしまう。
ホテルから出るにはデンジを永遠の悪魔に食わせる必要がある。
悪魔の思い通りにデンジを渡して生き延びるか、それとも他の打開策を見つけるか。
選択が迫られる中、デンジはチェンソーマンに変身した。
そして永遠の悪魔が自殺したくなるまで痛めつけ、勝利する。
飲み会、そして恋愛共同戦線
永遠の悪魔との戦いの後、姫野は飲み会を開くことを提案した。
「コベニや荒井の罪悪感を払拭するため」「マキマからデンジを気に入っている理由を聞き出すため」など様々な理由があったが、「姫野が飲みたかった」これが一番大きいだろう。
自己紹介で盛り上がる一同だったが、姫野はだんだんと酔っていく。
永遠の悪魔討伐前にデンジとしていたキスの約束。
本当に2人はキスをすることになったが、姫野はデンジの口の中でゲロを吐いてしまう。
気分が悪くなりクラクラしたデンジは結局、酔った姫野に背負われ気がつけば彼女の家にいた。
危うく事を済ませそうだったが、それはかろうじて回避。
翌朝、正気になった2人は恋愛の同盟を組むことになる。
デンジは姫野がアキとくっつく手伝いを、そして姫野はデンジがマキマとくっつく手伝いを。
2人はその日、友人となる。
アキを守って死亡
ある日、ラーメン屋で食事をしていたデンジ・アキ・パワー・姫野。
そこにはチェンソーマンの心臓を狙うサムライソードがいた。
デンジと姫野は銃で撃たれパワーは恐怖を感じて動けず、そしてアキもサムライソードに敗れ重傷を負ってしまう。
絶体絶命の状況。
アキを死なせないため、姫野は自分の体全てと引き換えにゴーストの力を全て引き出し、死亡してしまう。
「アキ君は死なないでね…」
チェンソーマン3巻より引用
その想いと服だけを残し、姫野の体は消滅した。
姫野が亡くなったのは3巻。
”Easy revenge!”と書かれたタバコ
単行本5巻。
ゴーストは敵が持つ蛇の悪魔の力によって使役されていた。
ゴーストは敵に操られアキを襲うが、突然攻撃が止む。
ゴーストが手に持っていたのは「Easy revenge!」(気軽に復讐を!)と書いてある1本のタバコ。
ゴーストに食べられた姫野先輩がその手を操っていたのか、それとも偶然か。
アキはストンッとゴーストの首を切り落とした。
姫野先輩がカワイイ!|名シーンや名言
男の子をからかうのが好きな姫野
チェンソーマン2巻より引用
2巻にて「悪魔を討伐した人にはキスをする」宣言をした姫野。
急にやる気を出した男達を見て、言った台詞です。
姫野の明るさやいい意味で少し意地悪な性格が出た名コマです!
ノーベルクソキス賞
チェンソーマン3巻より引用
チェンソーマンの中でも衝撃を受けたシーントップ3には入っていそうな場面。
永遠の悪魔討伐後、デンジとキスをした姫野。
しかしひどく酔っていてデンジの口の中にゲロを吐いてしまいます。
そして栄養のある物を飲み込む習性があるデンジはそれを誤って飲み込んでしまい…。
デンジと友達に
チェンソーマン3巻より引用
飲み会の翌日、お互いの恋愛を成就させるため友達になった姫野とデンジ。
姫野が高層マンションに住み優雅な生活を送っているという意外な一面も知れたシーンでした。
一本のタバコ
チェンソーマン5巻より引用
単行本の5巻、アキの回想シーンにて登場した姫野。
アキが未成年であることを知った姫野がタバコを取り上げたシーン。
このタバコは姫野の死後、ゴーストがアキに渡しました。
「Easy revenge!(気軽に復讐を!)」と書いてあったそのタバコを渡したゴーストの腕は、取り込まれた姫野が操っていたものだと信じたい!
姫野先輩登場シーンの感想
姫野先輩、第一部を全部読み切った後でも印象に残り続けているような登場人物でした。
「頭のネジが飛んでいる方がデビルハンターに向いている」
それを理解しているからこそ酒や煙草で頭のネジを飛ばそうとしていたのではないでしょうか。
しかし「未成年の飲酒・煙草を止める」「毎月バディの墓参りに行く」など”真面目さ”もあり、それが中途半端さでもあった気がします。
頭のネジを緩めきれない性格が姫野先輩の魅力であると同時に、皮肉にも死んでしまう要因だったのではないかと当ブログでは考えています。
生きていて欲しかったという気持ちはありますが、9巻でのアキを見て生きていても地獄だな~と複雑な気持ちになりました。
まとめ
以上、姫野先輩のまとめ記事でした。
いかがでしたか?
チェンソーマンは第二部も始まり、これからもまだまだ続くと予想されるので楽しみにしていきたいです!
この記事を読んだ方にはこちらもオススメ⇩
『チェンソーマン』のレゼ編が大好きな男によるレゼ編の徹底解説!|電話ボックスから始まる切ない物語
オマージュ祭りな『チェンソーマン』第2部が連載開始!|感想・考察を語る
【チェンソーマン】サムライソードの正体は?|登場シーンや能力などを徹底解説!
コメント