
こんにちは、Mr. nobodyです!
今回、紹介するのは「トリリオンゲーム」。
2人の主人公が1兆ドル目指して成り上がっていく様子にワクワクします!
- 「トリリオンゲーム」ってどんな漫画?
- 会社経営漫画を読みたい!
そんな方に向けてこの記事では「トリリオンゲーム」のあらすじや感想を語っていきます!
「トリリオンゲーム」のあらすじ
中学校最後の春、ガクは不良に絡まれカツアゲされる。そんな時、瞬く間に不良を倒しガクを助けたのはハルだった。防犯カメラに写ってしまったと嘆くハルに、ガクはPCを使って防犯カメラをハッキングし動画を消去して見せる。
二人は意気投合し、そのまま友人になった。月日は流れ就職に励む二人だが、ハルは受かり続けガクは落ち続けていた。ガクは最後の希望と思いドラゴンバンクという大企業を受けるがまたハルは受かりガクは落ちてしまう。
ガクは落胆するが、ハルは入社式をすっぽかしガクと二人で会社を起こすことを決意する。目標は1兆ドルを稼ぐこと。
二人の野望は今始まる!!
登場人物
ハル
トリリオンゲーム一巻より引用
ガクを不良から助け、それ以来ガクとつるむようになる。チャラく、コミにケーション能力が高い。また、複数化国語をしゃべることができる。「世界一わがままな男」と自称しており、目標は資産一兆ドル。
ガク
トリリオンゲーム一巻より引用
まじめな性格でいつもハルに振り回されている。パソコンの扱いがうまくハッキングなどもできる。就活に落ち続け、ハルと一緒に起業することになる。
黒龍キリカ(桐姫)
ドラゴンバンクの社長令嬢。ハルとガクをどうにかして支配下に置こうとする。
作者情報
原作:稲垣理一郎先生
作画:池上遼一先生
代表作品(原作):アイシールド21・Dr.ストーン・トリリオンゲーム
(作画):サンクチュアリ・男組・覇-LORD-・BEGIN・HEAT-灼熱-・トリリオンゲーム
おすすめ度
★★★★★ 【超おすすめ】
わがままなハルと真面目なガクが会社を起こし成り上がっていく物語。お金持ちになりたい人や予想斜め上のことをする主人公がいる漫画が好きな人におすすめです!
twitter評価まとめ
トリリオンゲームの登場人物説明、簡潔極まっててウケるんだけど😂🤣
ハルが好きだ。
頭がキレるチャラい奴さいこー— 猪瀬 郁梨 (@ikuri1981) May 14, 2021
主人公コンビのキャラも良い❗️
ハルの方は実に稲垣先生の漫画のキャラらしく、アイシーの蛭魔やDr.STONEの千空の様にストーリーを動かすジェネレーターとして働きつつも、要所要所で地味なガクの方が仕事をする感じも良いコンビで実に好ましい。
この二人を見ていたくなる。#トリリオンゲーム
↓ pic.twitter.com/xhE7C1wXss— ゴユビナマケモノ (@2083Dydy) May 11, 2021
ついついAmazonに乗せられてトリリオンゲームを買ったが全く後悔していない。やっぱりヒット作家は1話の掴み、引き込み方がハンパじゃなく上手い。試し読みの数ページで我慢できずポチっていたぜ
— ぺぺぺ (@mataa_ri_siru) May 10, 2021
感想
Dr.ストーンの稲垣理一郎先生が原作を担当しているだけあって非常に面白かったです!
起業してのし上がっていく誰もが夢見たことがあるようなシチュエーションなのですが、とにかくハルの発想が予想の斜め上過ぎて毎回驚かされます(笑)
ハルとガクの出会いはガクがカツアゲされていた時でした。ハルはガクを颯爽と助けます。そ
んなハルにガクはなんで助けてくれたのか理由を聞くのですがその答えが「監視カメラの死角になっていたから」。

いやそこかい! と1人でツッこんでしまいました(笑)
ハルの性格のこんな独特なクセの強さがDr.ストーンの千空と少し重なりますね(笑) その後ハルとガクは友人となり、将来的には二人で企業することになります。(ガクはハルに巻き込まれたような形ですが(笑))
二人で企業を運営していくわけですが、ハルの戦略が毎回異質過ぎて驚かされます!どんな方法を使っていたのかはぜひ読んで知ってください(笑)。
また、それに対する真面目なガクのツッコミも読者の心の声を代弁しているみたいで見どころとなっています!
トリリオンゲーム一巻より引用
コメント