お得情報

『タダ本』で漫画をお得に買える?⇦口コミ・評判からわかるメリット・デメリットまとめ

お得情報
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. Nobodyです!

  • 『タダ本』を使えば漫画をお得に読めるって本当?
  • 『タダ本』の口コミ・評判は?

こんな疑問を解決します!

『タダ本』とはざっくりと説明すると、年会費5800円で月に15冊タダで漫画を手に入れることができるサービスです。

  • 送料が別途かかる
  • ネットオフで110円以下で買える漫画のみが対象

といった条件はありますが、それでも一見超お得なのは確か!

この記事ではそんな『タダ本』がどんなサービスで、本当にお得に漫画を読めるのか?といったことを語ります。

 

目次

『タダ本』はどんなサービス?

サービス名 タダ本
運営企業 リネットジャパングループ株式会社
年会費 5800円(送料別)
サービス内容 ネットオフで110円以下で販売されている本・ビジネス書・コミックを毎月最大15冊、無料でもらえる。

『タダ本』とはざっくりとまとめると上のようなサービスです。

『タダ本』に加入すると(年会費5800円+送料)、ネットオフで110円以下の紙の本・漫画が毎月15冊もらえます。

今までebookjapanなど電子本のサブスクはけっこうありましたが、”紙の本”を取り扱っているサブスクってけっこうレアですよね!

Mr. Nobody
Mr. Nobody

紙派にはありがたい!

”ネットオフで110円以下の商品が対象”と聞いて品揃えが不安になる方もいるかもしれませんが、なんと20万冊以上が対象!

『東京喰種』や『銀魂』など、過去の名作漫画・本もかなり『タダ本』対象になっていました。

ここではそんな『タダ本』について、本当に安全なのか?お得なのか?といったことを解説していきます!

『ネットオフ』とは?

『ネットオフ』はブランド品やDVD・CDから本・漫画まで買取や販売を行っているサービスです。

Mr. Nobody
Mr. Nobody

BOOKOFFにちょっと似たサービスです!

ただBOOKOFFとは違って実店舗はなく、ネットや宅配を利用した買い物・買取となります。

『タダ本』と『ネットオフ』は共に「リネットジャパングループ株式会社」が提供していて、そのため『タダ本』で『ネットオフ』の110円以下の本・漫画をもらえるという仕組みとなっています。

『タダ本』は安全?

Mr. Nobody
Mr. Nobody

『タダ本』や『ネットオフ』についてはわかったけれど、本当に安全なの?

結論から言うと、安全です!

『タダ本』を運営している「リネットジャパングループ株式会社」は1998年にブックオフコーポレーションの支援を受けて事業を開始しています(現在は完全に独立関係にある)。

『ネットオフ』や『リネットジャパン』といった大きな事業を展開していて、2016年には東証マザーズで上場もしています。

20年以上あるしっかりとした会社なので、おそらく『タダ本』は安全でしょう。

『タダ本』の送料について解説!

『タダ本』では年会費5800円とは別に送料がかかります。ところがこの送料、ちょっと複雑なんです…。

全ての商品の送料は一律で3000円以上の購入で無料、2999円以下の購入で440円の送料が発生します。

問題は3冊、6冊、9冊ちょうどで注文した場合。本・漫画を3冊、6冊、9冊ちょうどで注文すると送料がかなり安くなるんです!

⇩詳しくは以下表を見てください⇩

~499円 150円
500~999円 100円
1000円以上 無料

『タダ本』は本当にお得なの?

『タダ本』は年間5800円で180冊の漫画が読めるサービスです。

1冊あたりの値段を計算すると5800÷180=約32.22222円

Mr. Nobody
Mr. Nobody

BOOKOFFの100円コーナーより安い…。

この計算には送料は含んでいないので実際にはもう少し高くなりますが、それでも超お得なのは確かです!

twitterの口コミ・評判からわかる『タダ本』のメリット

紙派にはありがたい!

『タダ本』に加入すると毎月最大15冊まで”紙の本・漫画”をもらうことができます。

「電子だと目が疲れる」「紙の手触りが好き」といった紙派の方にとってありがたいサービスとなっています!

『タダ本』対象の本・漫画はかなり充実している!

『タダ本』では20万冊以上の本を年会費5800円でもらえます。ジャンルは漫画・小説・ビジネス書・ラノベなど幅広く扱っていて、主に旧作が対象です。

こういうサービスだと人気作は対象外にされがちな気がしますが、『タダ本』では『東京喰種』や『銀魂』などといった人気作ももらうことができます!

トップクラスに安い!

『タダ本』最大の魅力はなんといってもその安さ!

年間5800円で180冊、漫画が実質1冊あたり35円くらいで手に入るサービスはおそらく他にはないでしょう。

⇩漫画を安く読む方法はこちら!⇩

【必見】合法で安く漫画を読む方法をまとめてみた!|メリット・デメリットも解説!
漫画をたくさん読みたいけれど金欠だ…。 漫画を安く読みたい! こんな悩みを解決します! 近年、漫画は徐々に値上がりし500・600円台が普通になってきています。 Mr. Nobody ...

さらに毎月クーポンもらえる

『タダ本』に登録すると毎月、『ネットオフ』で使えるクーポンをもらえます!

⇩『ネットオフ』で購入する際に使えるクーポン⇩

1か月目 100円分のお買い物クーポン
2か月目 200円分のお買い物クーポン
3か月目 250円分のお買い物クーポン
4か月目 250円分のお買い物クーポン
5か月目以降毎月 300円分のお買い物クーポン

⇩『ネットオフ』の宅配買取をする際に使えるクーポン⇩

3か月目 買取金額50%UPクーポン
6か月目 買取金額50%UPクーポン
9か月目 買取金額50%UPクーポン

twitterの口コミ・評判からわかる『タダ本』のデメリット

送られてくる本・漫画の品質が悪い時あり!

『タダ本』でもらえる本・漫画はネットオフで110円以下で売られている”中古品”です。

そのため品質はまちまちで、時には日焼けがひどかったり汚れていたりするものもあります。また、配送するのはネットオフの方なので自分でマシな物を選ぶということもできません。

『タダ本』は本・漫画の劣化や汚れが気になる人にはあまりオススメできないかもしれません。

結論:『タダ本』はどんな人にオススメ?

この記事では『タダ本』の概要やメリット・デメリットなどを解説してきました。

いかがでしたでしょうか?

『タダ本』は以下のような人に超オススメなサービスとなっています!

  • できるだけ安くたくさん本・漫画を読みたい人
  • 本・漫画は電子でなく紙派な人
  • 中古の本・漫画に抵抗がない人
Mr. Nobody
Mr. Nobody

『タダ本』でより充実した漫画ライフを!

⇩『タダ本』公式ページはこちらをクリック!⇩

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました