★4【おすすめ】

【漫画】「マギ」の作者・大高忍先生の最新作「オリエント」|つまらない?|評価

★4【おすすめ】
オリエント一巻より引用
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. nobodyです!

今回紹介するのは「マギ」の大高忍先生の最新作「オリエント」。

アニメ化もされましたね!

  • 「オリエント」って面白い?
  • 「オリエント」ってどんな漫画?

この記事ではこんな疑問を持つ方に向けて、「オリエント」のあらすじや感想を語っていきます!

目次

「オリエント」のあらすじ

戦国時代、世界を支配していたのは人間ではなく鬼神という存在だった。そんな鬼神に対抗する唯一の存在・武士。鉱夫になるための学校に通いながら生活する少年・武蔵は武士にあこがれていた。

しかし、学校では武士は悪と教わっているためその夢を口に出すことはできない。鉱夫は鬼の食糧である金属を死ぬまで掘り続ける職業だと知っていた武蔵は、鉱夫として内定後、鬼と対峙した。そんなとき、武蔵の幼馴染・小次郎も鬼鉄騎(バイクのような物)に乗りながらアシストとして現れ共に戦うことになる。

そんな時、鬼神(鬼の上位版)が現れ辺りを破壊していく。しかし、武田尚虎率いる武士団も助っ人として登場し無事鬼神を倒すことはできた。

そして武蔵と小次郎は最強の武士団を結成すべく旅にでる!

登場人物

武蔵

オリエントの武蔵

オリエント一巻より引用

小さいころに小次郎と小次郎の父と出会い、武士になることを決意する。その後、「鉱夫」を目指す学校に入り内定をもらうが、武士の夢を忘れず修行帳をつけていた。

鬼神と戦ったことが、武士団を結成するきっかけとなる。明るいが周りに流されてしまう傾向がある。

鐘巻小次郎

オリエントの小次郎

オリエント一巻より引用

武士の父の下で育ち、鬼が悪、武士が善と教わって生きてきた。武蔵と幼いころに出会い、共に武士を目指す決意をする。

しかし、生活環境の違いから一時武士を目指すのをやめてしまうが武蔵が鬼神と戦ったことをきっかけにもう一度武士を目指す。クールな性格。

武田尚虎

武田武士団の団長。気さくな性格だがいじわるな一面もある。武蔵の地元に現れた鬼神を撃退したときから武蔵に目をかけている。

作者情報

作者:大高忍先生

代表作品:すもももももも~地上最強のヨメ~・マギ・オリエント

おすすめ度

★★★★ 【おすすめ】

マギの作者が描く、主人公が最強の武士団を作るため奔走する物語。ストーリーの雰囲気や絵柄にマギっぽさを感じます。マギが好きな人や、バトルファンタジー系が好きな人におすすめしたい漫画です!

twitter反応まとめ

感想

マギの作者・大高忍先生の最新作・オリエント。マギを読んだときのようなワクワク感がこの漫画にも詰まっています!

Mr. Nobody
Mr. Nobody

特に3巻以降はますます盛り上がっていきます!

つまらないという意見もtwitter等を見ると結構ありました。そういう人は1巻の時に世界観に入りこめなかった人だと思います。確かにサクサク物語が進みすぎているように感じました…。(ブログ主の個人的な問題ですが戦国時代にバイク(鬼鉄騎)という設定に違和感が…。)

しかし、3巻くらいになればもう少し世界観がつかめてくるので、最初つまらないと思ってもそこまで読んでみることをおすすめします!

この漫画の魅力は、何といっても主人公たちの夢を追いかける姿勢と鬼神の迫力です! どんなに強大な鬼神にも一直線に立ち向かっていく武蔵の姿に勇気をもらいました!

オリエントの鬼神

オリエント一巻より引用

デカい・強い・かっこいいの3つを兼ね備える鬼神・炎獄天狗さんがこちらです! みるからに強そうな攻撃してますね(笑) しかし、これで鬼神の中ではかなり弱いほう…。武蔵と小次郎はこんな化け物と戦いながら旅をしていきます。

マギのようなファンタジーな世界観好きにはおすすめの漫画です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました