★5【超おすすめ】

twitterの神漫画『メカニカルバディユニバース』が単行本化!|あらすじ・感想

メカニカルバディユニバースの表紙 ★5【超おすすめ】
加藤拓弐著「メカニカルバディユニバース」より引用
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. Nobodyです!

今回紹介するのは、『メカニカルバディユニバース』というtwitter発の漫画。

ヒトとAIの日常が描かれていて、”これが読みたかった”という気持ちにさせてくれるような作品です!

  • 「メカニカルバディユニバース」ってどんな漫画?
  • 「メカニカルバディユニバース」は面白い?

この記事ではそんな方に向けて「メカニカルバディユニバース」のあらすじや感想を書いていきます!

目次

『メカニカルバディユニバース』のオススメ度は?

★★★★★ 【超オススメ】

加藤拓弐先生がtwitterにて連載している作品をまとめて単行本化したもの。

ちょっと変わったAIと人間の関係性が描かれていて、王道のSF作品が好きな人の心に衝撃を与えること間違いなしでしょう!

絵柄や作風が緩い感じなので、最近流行のダークファンタジーに疲れた人には特にオススメです!

※ここから下はネタバレが含まれるのでご注意下さい。

『メカニカルバディユニバース』のあらすじ

ロボットは人間の赤ん坊を拾った。

ロボットは機械的な顔を人間に偽装し、そして母親として過ごし始める。

赤ん坊はだんだん成長していき…。

他にも機銃と少女の恋、AIに仕えるメイドなどなど、少し変わった人間とAIの恋が描かれる!

作者は加藤拓弐先生

「メカニカルバディユニバース」の作者は加藤拓弐先生。

漫画版「ナイツ&マジック」の作画などを手掛けていた漫画家です。

実は「ソウルイーター」「炎炎の消防隊」の大久保篤先生が師で、大久保作品の爆発の絵を担当することが多かったそうです。

twitterで定期的に漫画を投稿していて面白いので、オススメです!

加藤拓弐先生のtwitterはこちら⇩

加藤拓弐@『メカニカル バディ ユニバース』発売中‼️ (@isiyumi) / Twitter
HN:いしゆみ。漫画とか描いてるかも。漫画版『ナイツ&マジック』全17巻/『アリス・ギア・アイギス 幕間のアクトレス』発売中。趣味に生きたい。FANBOX: /Skeb: (版権物NG)/isiyumi3 @gmail.com

twitterの評価・レビュー

『メカニカルバディユニバース』を読んだ感想&魅力紹介

Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんな世界観の漫画を読みたかった!

ありそうでなかったAIと人間の関係性が詰まった一冊。

ほのぼのする展開もちょっと緊張感のある展開も味わえるので、軽めのSF作品を読みたい方にオススメしたい作品です!

ここではそんな「メカニカルバディユニバース」を読んで、個人的に特に好きだった回の感想を書いていきます!

”鷹の目は恋をする”

TGP11S自立型狙撃銃「ホークアイ」不随AIは高いビルの上から動けず下の街を見下ろしていた。

機銃は街に住む女の子に一目ぼれし、彼女がビルに来るよう光信号で誘導して…という話。

機銃に告白される少女という強烈なインパクトがある回でした!

女の子の無邪気さと機銃の不器用さがいい味を出していてシュールさの多い一話。

クスッと笑いたいときに読みたい話です!

”COLLABORATION”

赤ん坊を拾ったAI、女の子に恋をした機銃、AIに仕えるメイドなどなど今までの話に登場した人物の総集合回です!

一癖も二癖もある登場人物たち。

見るからにやばそうなキャラもいて何か事件が起きそうなワクワク感と緊張感を楽しめます!

まとめ

以上、「メカニカルバディユニバース」のあらすじ・感想記事でした。

いかがでしたか?

サクッとSFな世界観が楽しめる一冊でした!


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました