Mr. Nobody
こんにちは。
暇さえあれば漫画アプリを開いているMr. Nobodyと申します!
昔はジャンプ・マガジンばっかり読んでいた人なのですが、ある日なんとなく「サンデーうぇぶり」をインストールし、気が付けばドハマりしていました…。
「サンデー=コナン」というイメージを持っている方は多いかもしれませんが、実はコナン以外にも超面白い漫画がたくさんあるんです!
そこでこの記事では、
- 「サンデーうぇぶり」で読めるオススメ漫画を知りたい!
- 「サンデーうぇぶり」ってどんなアプリ?
こんな疑問を持つ人に向けて、「サンデーうぇぶり」で読めるオススメの超厳選漫画を13個紹介していきます!
『サンデーうぇぶり』とは? ポイント・チケットで漫画が読める!
「サンデーうぇぶり」とは小学館が運営する漫画アプリで、iOS・Androidのどちらからも無料でインストールすることができます!
この漫画アプリの魅力は何といっても、サンデーの連載作や完結作・名作を無料のポイントやチケットで読むことができること。
Mr. Nobody
インストールすると1000ポイントもらえるので、好きな作品をサクサク読めます!
⇩インストールはこちらから!⇩

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ
『サンデーうぇぶり』で読めるおすすめの漫画13選!
マチネとソワレ

マチネとソワレ1巻より引用
死んだ天才役者の兄・三ツ谷御幸を超えることを目標とするが、周りになかなか認めてもらえない弟・三ツ谷誠。
彼はある日、兄ではなく自分が死んでいるパラレルワールドに迷い込み…という話。
登場人物の演技にかける狂気性が読んでいてすごい伝わってくる漫画でした。特に主人公兄弟の演技への入り込み方が独特で目を惹かれます!
また主人公の「兄貴を超える役者になりたい」という変わらない強い気持ちに、何事も諦めたらダメだな~という気持ちにさせられました。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 舞台を題材にした漫画を読みたい人
- 何かに挫折しそうな人

【漫画】舞台に狂った兄弟の物語『マチネとソワレ』が面白い!|あらすじ・感想
Mr. Nobody
こんにちは、Mr. Nobodyです!
「ゲッサン」にて連載中の舞台を題材にした漫画『マチネとソワレ』。
登場人物の”クセ”の強さや兄を超えたいという主人公の執念が魅力的な...
ホテル・インヒューマンズ

ホテル・インヒューマンズ1巻より引用
殺し屋御用達のホテル「ホテル・インヒューマンズ」で働く、どんな依頼でも決してNOと言えないコンシェルジュ達を描いた殺し屋ヒューマンドラマです。
数話完結型の漫画で、どの話も感動できる…。殺し屋という死と密接な職業だからこそ生まれる切ない展開と、それを利用した感動的なオチの秀逸さにおどろかされるばかりです!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 殺し屋を題材にした漫画を読みたい人
- 漫画を読んで感動したい人

【漫画】感動したい人に超オススメ!『ホテル・インヒューマンズ』のあらすじ・感想
「サンデーうぇぶり」のオリジナル連載作『ホテル・インヒューマンズ』。
殺し屋御用達のホテル「ホテル・イン・ヒューマンズ」で働くどんな依頼でも「No」と言わないコンシェルジュをメインに、殺し屋達の生き様を描いた漫画です。
...
だがしかし

だがしかし1巻より引用
現在サンデーにて「よふかしのうた」を連載しているコトヤマ先生の過去作。ラブコメ×駄菓子といった感じの内容です!
駄菓子屋を継ぎたくない少年・ココノツの前に大手お菓子メーカーの社長令嬢・枝垂ほたるが現れ…。
駄菓子について明るく語りまくるほたるを見ていると本当に駄菓子を食べたくなってきます。また、実在した駄菓子が登場するのでけっこう勉強にもなります!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 気軽に読めるラブコメを探している人
- 駄菓子が好きな人
結界師

結界師1巻より引用
400年間、烏森の地にて妖退治を行ってきた結界師の末裔・墨村良守と雪村時音。
2人は妖を呼び寄せ強くしてしまうその地に立つ私立烏森学園で、夜になると妖退治を行っていた…という話。
少しずつ成長していく主人公、徐々に明かされていく烏森の地の謎、読んでいて熱くなるバトルシーン、などなど王道好きにはたまらない漫画でした!
⇩こんな人にオススメ!⇩
魔王城でおやすみ

魔王城でおやすみ1巻より引用
魔王城で囚われている姫が、安眠を求めて魔王城を冒険?するという話。
囚われているはずなのに恐怖は全くないどころか、超自由。魔王も呆れる寝顔に超癒される漫画でした!
安眠するまでの道のりも独特で面白かったです。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- のんびりと気楽な気分で漫画を読みたい人
- 寝る前によく漫画を読む人
漂流教室

漂流教室1巻より引用
小学校の校舎ごと未来へタイムスリップした小学生たちがそこでサバイバルするという話。
その未来が読んだことのない状態では全く想像のできないようなもので、グロ・残酷な話に耐性がない人は注意が必要です。
絶望に追いやられた人々はどう行動するのか、するべきだったのかなどなど色々と考えさせられるシーンも多い漫画でした。先の読めない展開も必見です!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- ちょっと怖い漫画を読みたい人
- 考えさせられるような漫画を読みたい人
魔王JUEVENILE REMIX

魔王JUEVINILE REMIX1巻より引用
伊坂幸太郎先生の小説『魔王』を大須賀めぐみ先生がアレンジを加えながら少年漫画化した作品です。
街でどんどん影響力を持つようになっていき、自警団「グラスホッパー」を率いるまでになったカリスマ・犬養の裏の顔を知ってしまった高校生・安藤。
彼には「他人に自分の思っていることを話させる力(腹話術)」という能力があり、その力を駆使して犬養と戦っていき…という話。
一見平和な日常から徐々に非日常的な展開に写っていく展開構成や徐々に明かされる犬養の素性の書き方が秀逸で、読んでいてワクワクする漫画でした!
⇩こんな人にオススメ!⇩
名探偵コナン 犯人の犯沢さん

犯人の犯沢さん1巻より引用
超有名探偵漫画「名探偵コナン」のスピンオフ作品。
米花町へやってきたまだ見ぬ事件の犯人・犯沢さんの日常が描かれています。
犯罪の多すぎる米花町だからこそできるシュールな展開が最高に面白くて、思わず笑ってしまうような漫画でした!
主人公の容姿がコナン特有の黒い犯人なのもこの漫画の魅力の一つです(笑)
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 「名探偵コナン」が好きな人
- 漫画を読んで笑いたい人
犬夜叉

犬夜叉1巻より引用
高橋留美子先生が描く言わずも知れた人気漫画ですね。
神社の娘として生まれた少女・日暮かごめはある日、骨喰いの井戸から戦国時代へタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは御神木に封印された半妖の犬夜叉で…という話。
ラブコメをして読んでも、ファンタジーとして読んでも面白い漫画でした!
少女が突然戦国にタイムスリップするという設定や、犬夜叉と四魂の玉をめぐる特殊な関係性に惹きこまれます!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 高橋留美子先生の作風が好きな人
- 成長していく登場人物を見るのが好きな人
BIRDMEN

バードメン1巻より引用
「結界師」の田辺イエロウ先生が描くSF×青春ジュブナイル。
何の変哲もない日常を送る中学生、烏丸と鴨田は学校で広まっている「鳥男」の噂を耳にする。ある日2人はバスの事故に巻き込まれ、その際に「鳥男」と契約を交わしてしまい…という話。
少しずつ明かされる鳥男の能力や秘密にワクワク感を覚える少年は多いはず!
だんだんバトルシーンが減っていく展開は気になりましたが、漫画を読みながら能力について考察するのが好きな人の趣向にはぶっ刺さると思います!
⇩こんな人にオススメ!⇩
ハレルヤオーバードライブ

ハレルヤオーバードライブ1巻より引用
中学生の時、お年玉をはたいて買ったギターで作曲し告白を試みるもフられた少年・小雨は、高校で軽音部に入ろうとするも軽音部は存在せず…。
「金属化学研究部(メタリカ)」という部活が実はバンドをやっていて、そこでドラムを演奏するハルに小雨が一目ぼれし…という話。
バンドに恋に友情に、青春満載な漫画です!
演奏しているときの絵が大迫力で、気が付けば惹きこまれているような作品でした。
⇩こんな人にオススメ!⇩
君は放課後インソムニア

君は放課後インオムニア1巻より引用
不眠症の高校生・中見丸太と曲伊咲が誰も使わない天文部室で出会い、仲を深めていくというラブコメ。
「使われなくなった天文部室」「猫」などなどラブコメを組み合わせるとエモくなりそうな要素たっぷりな環境で繰り広げられる甘々展開に癒されます。(笑)
2人の不眠症を描いたラブコメ漫画なので夜が舞台になっているシーンも多いので、寝る前に読むのもオススメです!
⇩こんな人にオススメ⇩
- エモい漫画を読みたい人
- シンプルなラブコメを読みたい人

【君は放課後インソムニア】なかなか眠れない夜に読みたい名作漫画!その魅力に迫る。感想・レビュー
不眠症2人の青春ラブコメ『君は放課後インソムニア』。アニメ化も決定しています!
「人っ気のない天文部室」「猫」「星」などなどエモい要素盛りだくさんで、シンプルだけれどドキッとするようなシーンの多い漫画です!
この記事ではそんな『...
ドロヘドロ

ドロヘドロ1巻より引用
※グロシーン多めの漫画なので読む際はご注意ください。
ドアの向こうに魔法使いの世界があり、こちら側の世界「ホール」に”練習”にやってくるという世界観。
頭をトカゲに変えられた男・カイマンが自らの顔と記憶を足り戻すため、ニカイドウとともに魔法使いと戦うという話。
登場キャラ・世界観・ストーリーともにかなり癖の強い漫画で、「こんな漫画見たことない!」と驚きながら新鮮な気持ちで楽しんで読めました!
説明だけじゃ伝わらない面白さのある漫画なので、ぜひ一度読んでみることをオススメします。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- ぶっ飛んだエネルギーがある漫画が好きな人
- ダークファンタジーを読みたい人
まとめ
ここまで「サンデーうぇぶり」で読めるおすすめの漫画を紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
「サンデーうぇぶり」ではここで紹介した以外にも面白い漫画をたくさん読めるので、気になった方はぜひインストールしてみてください。

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ
⇩この記事を読んだ人はこちらもオススメ!⇩
【ランキング】5巻以内で完結するおすすめの短編漫画15選!!|有名所もマイナー作も!
【超厳選】爽快感MAXな主人公最強漫画おすすめ25選!|名作からマイナー作まで紹介!
【徹底解説】マンガワンで名作漫画を無料で読める?|使い方・ポイントなどなど
Mr. Nobody
こんにちは。
暇さえあれば漫画アプリを開いているMr. Nobodyと申します!
昔はジャンプ・マガジンばっかり読んでいた人なのですが、ある日なんとなく「サンデーうぇぶり」をインストールし、気が付けばドハマりしていました…。
「サンデー=コナン」というイメージを持っている方は多いかもしれませんが、実はコナン以外にも超面白い漫画がたくさんあるんです!
そこでこの記事では、
- 「サンデーうぇぶり」で読めるオススメ漫画を知りたい!
- 「サンデーうぇぶり」ってどんなアプリ?
こんな疑問を持つ人に向けて、「サンデーうぇぶり」で読めるオススメの超厳選漫画を13個紹介していきます!
『サンデーうぇぶり』とは? ポイント・チケットで漫画が読める!
「サンデーうぇぶり」とは小学館が運営する漫画アプリで、iOS・Androidのどちらからも無料でインストールすることができます!
この漫画アプリの魅力は何といっても、サンデーの連載作や完結作・名作を無料のポイントやチケットで読むことができること。
Mr. Nobody
インストールすると1000ポイントもらえるので、好きな作品をサクサク読めます!
⇩インストールはこちらから!⇩

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ
『サンデーうぇぶり』で読めるおすすめの漫画13選!
マチネとソワレ

マチネとソワレ1巻より引用
死んだ天才役者の兄・三ツ谷御幸を超えることを目標とするが、周りになかなか認めてもらえない弟・三ツ谷誠。
彼はある日、兄ではなく自分が死んでいるパラレルワールドに迷い込み…という話。
登場人物の演技にかける狂気性が読んでいてすごい伝わってくる漫画でした。特に主人公兄弟の演技への入り込み方が独特で目を惹かれます!
また主人公の「兄貴を超える役者になりたい」という変わらない強い気持ちに、何事も諦めたらダメだな~という気持ちにさせられました。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 舞台を題材にした漫画を読みたい人
- 何かに挫折しそうな人

【漫画】舞台に狂った兄弟の物語『マチネとソワレ』が面白い!|あらすじ・感想
Mr. Nobody
こんにちは、Mr. Nobodyです!
「ゲッサン」にて連載中の舞台を題材にした漫画『マチネとソワレ』。
登場人物の”クセ”の強さや兄を超えたいという主人公の執念が魅力的な...
ホテル・インヒューマンズ

ホテル・インヒューマンズ1巻より引用
殺し屋御用達のホテル「ホテル・インヒューマンズ」で働く、どんな依頼でも決してNOと言えないコンシェルジュ達を描いた殺し屋ヒューマンドラマです。
数話完結型の漫画で、どの話も感動できる…。殺し屋という死と密接な職業だからこそ生まれる切ない展開と、それを利用した感動的なオチの秀逸さにおどろかされるばかりです!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 殺し屋を題材にした漫画を読みたい人
- 漫画を読んで感動したい人

【漫画】感動したい人に超オススメ!『ホテル・インヒューマンズ』のあらすじ・感想
「サンデーうぇぶり」のオリジナル連載作『ホテル・インヒューマンズ』。
殺し屋御用達のホテル「ホテル・イン・ヒューマンズ」で働くどんな依頼でも「No」と言わないコンシェルジュをメインに、殺し屋達の生き様を描いた漫画です。
...
だがしかし

だがしかし1巻より引用
現在サンデーにて「よふかしのうた」を連載しているコトヤマ先生の過去作。ラブコメ×駄菓子といった感じの内容です!
駄菓子屋を継ぎたくない少年・ココノツの前に大手お菓子メーカーの社長令嬢・枝垂ほたるが現れ…。
駄菓子について明るく語りまくるほたるを見ていると本当に駄菓子を食べたくなってきます。また、実在した駄菓子が登場するのでけっこう勉強にもなります!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 気軽に読めるラブコメを探している人
- 駄菓子が好きな人
結界師

結界師1巻より引用
400年間、烏森の地にて妖退治を行ってきた結界師の末裔・墨村良守と雪村時音。
2人は妖を呼び寄せ強くしてしまうその地に立つ私立烏森学園で、夜になると妖退治を行っていた…という話。
少しずつ成長していく主人公、徐々に明かされていく烏森の地の謎、読んでいて熱くなるバトルシーン、などなど王道好きにはたまらない漫画でした!
⇩こんな人にオススメ!⇩
魔王城でおやすみ

魔王城でおやすみ1巻より引用
魔王城で囚われている姫が、安眠を求めて魔王城を冒険?するという話。
囚われているはずなのに恐怖は全くないどころか、超自由。魔王も呆れる寝顔に超癒される漫画でした!
安眠するまでの道のりも独特で面白かったです。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- のんびりと気楽な気分で漫画を読みたい人
- 寝る前によく漫画を読む人
漂流教室

漂流教室1巻より引用
小学校の校舎ごと未来へタイムスリップした小学生たちがそこでサバイバルするという話。
その未来が読んだことのない状態では全く想像のできないようなもので、グロ・残酷な話に耐性がない人は注意が必要です。
絶望に追いやられた人々はどう行動するのか、するべきだったのかなどなど色々と考えさせられるシーンも多い漫画でした。先の読めない展開も必見です!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- ちょっと怖い漫画を読みたい人
- 考えさせられるような漫画を読みたい人
魔王JUEVENILE REMIX

魔王JUEVINILE REMIX1巻より引用
伊坂幸太郎先生の小説『魔王』を大須賀めぐみ先生がアレンジを加えながら少年漫画化した作品です。
街でどんどん影響力を持つようになっていき、自警団「グラスホッパー」を率いるまでになったカリスマ・犬養の裏の顔を知ってしまった高校生・安藤。
彼には「他人に自分の思っていることを話させる力(腹話術)」という能力があり、その力を駆使して犬養と戦っていき…という話。
一見平和な日常から徐々に非日常的な展開に写っていく展開構成や徐々に明かされる犬養の素性の書き方が秀逸で、読んでいてワクワクする漫画でした!
⇩こんな人にオススメ!⇩
名探偵コナン 犯人の犯沢さん

犯人の犯沢さん1巻より引用
超有名探偵漫画「名探偵コナン」のスピンオフ作品。
米花町へやってきたまだ見ぬ事件の犯人・犯沢さんの日常が描かれています。
犯罪の多すぎる米花町だからこそできるシュールな展開が最高に面白くて、思わず笑ってしまうような漫画でした!
主人公の容姿がコナン特有の黒い犯人なのもこの漫画の魅力の一つです(笑)
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 「名探偵コナン」が好きな人
- 漫画を読んで笑いたい人
犬夜叉

犬夜叉1巻より引用
高橋留美子先生が描く言わずも知れた人気漫画ですね。
神社の娘として生まれた少女・日暮かごめはある日、骨喰いの井戸から戦国時代へタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは御神木に封印された半妖の犬夜叉で…という話。
ラブコメをして読んでも、ファンタジーとして読んでも面白い漫画でした!
少女が突然戦国にタイムスリップするという設定や、犬夜叉と四魂の玉をめぐる特殊な関係性に惹きこまれます!
⇩こんな人にオススメ!⇩
- 高橋留美子先生の作風が好きな人
- 成長していく登場人物を見るのが好きな人
BIRDMEN

バードメン1巻より引用
「結界師」の田辺イエロウ先生が描くSF×青春ジュブナイル。
何の変哲もない日常を送る中学生、烏丸と鴨田は学校で広まっている「鳥男」の噂を耳にする。ある日2人はバスの事故に巻き込まれ、その際に「鳥男」と契約を交わしてしまい…という話。
少しずつ明かされる鳥男の能力や秘密にワクワク感を覚える少年は多いはず!
だんだんバトルシーンが減っていく展開は気になりましたが、漫画を読みながら能力について考察するのが好きな人の趣向にはぶっ刺さると思います!
⇩こんな人にオススメ!⇩
ハレルヤオーバードライブ

ハレルヤオーバードライブ1巻より引用
中学生の時、お年玉をはたいて買ったギターで作曲し告白を試みるもフられた少年・小雨は、高校で軽音部に入ろうとするも軽音部は存在せず…。
「金属化学研究部(メタリカ)」という部活が実はバンドをやっていて、そこでドラムを演奏するハルに小雨が一目ぼれし…という話。
バンドに恋に友情に、青春満載な漫画です!
演奏しているときの絵が大迫力で、気が付けば惹きこまれているような作品でした。
⇩こんな人にオススメ!⇩
君は放課後インソムニア

君は放課後インオムニア1巻より引用
不眠症の高校生・中見丸太と曲伊咲が誰も使わない天文部室で出会い、仲を深めていくというラブコメ。
「使われなくなった天文部室」「猫」などなどラブコメを組み合わせるとエモくなりそうな要素たっぷりな環境で繰り広げられる甘々展開に癒されます。(笑)
2人の不眠症を描いたラブコメ漫画なので夜が舞台になっているシーンも多いので、寝る前に読むのもオススメです!
⇩こんな人にオススメ⇩
- エモい漫画を読みたい人
- シンプルなラブコメを読みたい人

【君は放課後インソムニア】なかなか眠れない夜に読みたい名作漫画!その魅力に迫る。感想・レビュー
不眠症2人の青春ラブコメ『君は放課後インソムニア』。アニメ化も決定しています!
「人っ気のない天文部室」「猫」「星」などなどエモい要素盛りだくさんで、シンプルだけれどドキッとするようなシーンの多い漫画です!
この記事ではそんな『...
ドロヘドロ

ドロヘドロ1巻より引用
※グロシーン多めの漫画なので読む際はご注意ください。
ドアの向こうに魔法使いの世界があり、こちら側の世界「ホール」に”練習”にやってくるという世界観。
頭をトカゲに変えられた男・カイマンが自らの顔と記憶を足り戻すため、ニカイドウとともに魔法使いと戦うという話。
登場キャラ・世界観・ストーリーともにかなり癖の強い漫画で、「こんな漫画見たことない!」と驚きながら新鮮な気持ちで楽しんで読めました!
説明だけじゃ伝わらない面白さのある漫画なので、ぜひ一度読んでみることをオススメします。
⇩こんな人にオススメ!⇩
- ぶっ飛んだエネルギーがある漫画が好きな人
- ダークファンタジーを読みたい人
まとめ
ここまで「サンデーうぇぶり」で読めるおすすめの漫画を紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
「サンデーうぇぶり」ではここで紹介した以外にも面白い漫画をたくさん読めるので、気になった方はぜひインストールしてみてください。

サンデーうぇぶり
SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ
⇩この記事を読んだ人はこちらもオススメ!⇩
【ランキング】5巻以内で完結するおすすめの短編漫画15選!!|有名所もマイナー作も!
【超厳選】爽快感MAXな主人公最強漫画おすすめ25選!|名作からマイナー作まで紹介!
【徹底解説】マンガワンで名作漫画を無料で読める?|使い方・ポイントなどなど
コメント