
こんにちは、Mr.Nobodyです!
今回紹介するのは、「高校事変」。
中学生の時に「学校にテロリストが来たら」という妄想したことがある人なら誰でもワクワクするでしょう!
- 「高校事変」ってどんな漫画?
- ワクワクする漫画を読みたい方
この記事ではこんな人に向けて、「高校事変」のあらすじや感想を語っていきます!
「高校事変」のあらすじ
平成最大のテロを起こし、いくつもの半グレ集団を率いていた男・優莉匡太。武蔵小杉高等学校にその娘・優莉結衣がいた。彼女は常に国に監視されており、学校でも周りとあまりなじめていなかった。
ある日、結衣のいる学校の有名人・田代勇次(バトミントンで有名)に会うため総理大臣・八幡嘉寿郎が訪問する。その時、テロは起こった。銃を所持した謎の武装集団が学校を襲撃し暴虐の限りをつくした挙句、総理大臣の身柄を要求してきたのだ。
そんな危機的状況の中、果たして結衣はどのように動くのか?
登場人物
優莉結衣
高校事変一巻より引用
本作の主人公。平成最大のテロを引き起こした優莉匡太の子供であり、政府に常に監視されている。また、学校では周りに疎まれなじめずにいる。
戦闘術や知識を生かして学校を襲撃したテロ組織と渡り合っていく。
濱林澪
高校事変一巻より引用
結衣のクラスメイト。周りが結衣を敬遠する中、唯一結衣を味方する。結衣を吹奏楽部に誘う。
田代勇次
結衣と同じ高校に通う男子。バトミントンで才能を発揮し東京オリンピックへの出場も決まっている。ベトナム国籍を持っていたが、日本に帰化した。
テロの日、総理と会う予定だった。
八幡嘉寿郎(総理大臣)
内閣総理大臣。SPを連れて田代勇次に会う予定をしていたが、テロリストに襲われる。
作者情報
原作小説:松岡圭祐先生
漫画:オオイシヒロト先生
代表作品(オオイシヒロト先生):高校事変(作画)・ストーカー浄化団 など
おすすめ度
★★★★★ 【超おすすめ】
総理大臣が訪問している学校にテロリストが現れ、主人公が奔走する話です。少年時代に頭の中で学校にテロリストが来る妄想をしていた人や、主人公が頭を使う系の漫画が好きな人におすすめです!
twitter反応まとめ
高校事変小説読んでたけど漫画もめちゃめちゃ面白いな………これは来るな……
— 花より漫画ちゃん (@hanayori_manga) April 3, 2021
今日の漫画
高校事変
高校をテロリストが制圧するよくあるパターンだが伏線がうまく種まきされて先の展開が気になる
10点中9点#東京事変#オススメマンガ pic.twitter.com/9EFKmBoxZl— パチスロ株 (@a10281028) January 11, 2021
高校事変の漫画、雰囲気つかめてるけどやっぱり漫画だよな。
気になった人は原作をお勧めします。— はるみん@ラムちゃん&量産型P4 (@haruminya) December 26, 2020
感想
高校にテロリストが襲撃してくる漫画。原作は小説ですが、漫画で読んでも面白いです!この作品のようなシチュエーションを中学生くらいの時に妄想した少年も多いはず!

設定がワクワクする作品です!
最初は結衣の普段の学校生活が描かれていました。「人は生まれてきたようにしか生きられない」という冒頭の言葉通り、結衣はテロリストの子供として政府に監視されながら生活し、周りに疎まれていました。(澪だけは仲良く接していました)
自分は何もやらかしてないのに親のせいでそんな目に合うのはなかなか理不尽な気がしますが…。
テロリストが学校を襲ってからは話がテンポよく進んでいきます。多数の生徒・教員が銃撃で死亡し、結衣は戦闘経験と知識を利用しテロ組織と渡り合っていきます。

学校にあるものや持ち物などで即席の武器を作ったりしていて「すげぇ」となります!
誰もがテロリストに逆らえない中、結衣が一人立ち向かっていく姿がかっこよかったです!
コメント