不眠症2人の青春ラブコメ『君は放課後インソムニア』。アニメ化も決定しています!
「人っ気のない天文部室」「猫」「星」などなどエモい要素盛りだくさんで、シンプルだけれどドキッとするようなシーンの多い漫画です!
この記事ではそんな『君は放課後インソムニア』のあらすじや感想を書いていきます!
『君は放課後インソムニア』のあらすじ
九曜高校の中見丸太(なかみがんた)は不眠症のせいか、不機嫌なことが多く周りとそりが合わないことが多い。
彼はある日文化祭で使う段ボールを確保するため、幽霊が噂となって誰も近づかない天文部室へ入る。そこは静かで閑散としていて、落ち着くには最適な場所だった。
天文室を散策していた丸太は何となく倒れていたロッカーの中をのぞいた。そこには丸太と同じクラスの女子、曲伊咲(まがりいさき)がいた。
クラスの中心的存在に見える伊咲にも秘密があった。彼女も丸太と同じく不眠症だったのだ。眠れないことによる疲れをとる場所を探していた二人は天文部室で出会い、仲を深めていく。
登場人物
中見丸太
君は放課後インソムニア一巻より引用
本作の主人公。不眠症が原因による苛立ちから周りとうまくいってない。天文室で伊咲と出会ってから、二人で天文部を復活させ部活動に励む。機械に強い。
曲伊咲
君は放課後インソムニア一巻より引用
本作のヒロイン。水泳部だったが、丸太と天文部を復活させ兼部になる。一見普通で友達も多いが、実は不眠症。天文部室でくつろいでいたところ、丸太に見つかる。
倉敷先生
女性の教師。天文部顧問。伊咲と丸太の不眠症を理解し、天文部室を使用できるように根回しするなど、生徒想い。
受川
丸太の幼馴染。丸太が唯一不眠症を明かしている人物。
作者情報
作者:オジロマコト先生
代表作品:カテキン・富士山さんは思春期・猫のお寺の知恩さん・君は放課後インソムニア
おすすめ度
★★★★★ 【超おすすめ】
スマホをいじりすぎたり、考え事をしていたら眠れなかったり、そんなことはありませんか? そんな日に、この漫画を読んでみるのがオススメです!
twitterの評価まとめ
君は放課後インソムニア読み返してると、気持ちが穏やかになるのと、猫飼いたくなる、猫
— み (@szzm26) April 17, 2021
君は放課後インソムニア ヤバ胸キュンっ😭こーゆう青春漫画って何気ハマるとタガが外れて課金とかしちゃってるワタシ笑 青春してないかならあ〜憧れがあるのかな笑 pic.twitter.com/PAoyNaWPtY
— saosan (@itoosan0920) April 16, 2021
『君は放課後インソムニア』の感想
不眠症の男女が天文部室でたまたま出会って、仲を深めていく青春ラブコメ。
はじめは無関係だと思っていた人と共通点を見つけて恋愛をしていく。そして天文部室という二人だけの場所(後に先生とか猫とかは出てきますが)。なんか設定に夢がありますね(笑)
ドロドロした感じの話じゃなくて「丸太も伊咲も一緒にいるときだけよく寝れる」「深夜に家を抜け出して一緒に遊ぶ」などシンプルだけれどドキッとするようなシーンが甘い雰囲気を出しています。読んでいて落ち着く空気感です(笑)。部室にちょくちょく出てくるツーちゃんという猫もさりげなく二人の空気に溶け込んでいて、癒しの要素もあります。
読んでいて心が穏やかになるような作品です。不眠症の少年少女の恋愛の漫画で、夜が舞台になっているシーンも多いので、夜寝る前に読むのにぴったりです!
『君は放課後インソムニア』は聖地巡礼できる?
君は放課後インソムニアでモデルとなった場所は存在します。主に石川県七尾市です。
学校:石川県立七尾高等学校
川:御祓川
漫画で出てきた場所は七尾市に存在していることが多いので、行ってみるのもありかもしれません!
コメント