★4【おすすめ】

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』は爆笑マンガ⁉|感想・レビュー

★4【おすすめ】
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが一巻より引用
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. Nobodyです!

今回紹介するのは、『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉』という漫画。

本能寺にて亡くなった織田信長を題材にしたギャグ漫画で、読めば思わずクスッと笑ってしまいます。

  • 「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉」はどんな漫画?
  • 面白い?

この記事ではこんな疑問を持つ方に向けて、「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉」のあらすじや感想を書いていきます!

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』のあらすじ

本能寺の変にて潔く自刃したといわれる織田信長だが、実際は未練たらたらだった。

信長は絶対に生き延びようと決意するも、結局瓦礫につぶされて死んでしまう。

そんな時、謎の空間でクマのような生命体が信長の前に現れる。

そのクマ曰く、織田信長が本能寺で死ぬのは運命であり、自業自得らしい。

「だから、やりなおしさせてやる」クマがそう言った直後、信長は7年前丹波攻め直前の岐阜城で目を覚ます。

謀反を起こした光秀に腹を立てていた信長は光秀を切り捨てるが、すぐに燃える本能寺へと戻ってしまう。

そこで、謀反を起こしていたのは今度は柴田勝家だった。

やりなおしした過去で間違った行動をとってしまえば、すぐさま燃え盛る本能寺へ逆戻り。

繰り返し本能寺へ戻ってしまう信長、はたして正しい行動を選択することができるのか?

登場人物

織田信長

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

本能寺の変にて生き延びようとするが死んでしまう。その時、クマのような生物と出会いやりなおしをする機会を与えられる。ブラック上司のような面が目立つ。

クマのような生物

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

信長が死んだとき、謎の空間で姿を現しやりなおしする機会を与える。珍妙な姿かたちをしている。

明智光秀

信長を謀反でたびたび殺す。信長に陰でハゲと呼ばれている。

 

作者情報

作者:井出圭亮先生・藤本ケンシ先生

代表作品:何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉

 

おすすめ度

★★★★  【おすすめ】

信長をネタにしたギャグマンガです。

誰もが想像する信長と漫画内の信長のギャップに思わず笑ってしまいます。

クスッと笑える作品を読みたい人にオススメです!


twitterの評価まとめ

 

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』の感想・レビュー

信長って天下統一のために奔走し、敵には容赦ないけど味方にはけっこう優しいイメージだったのですが…この漫画では全く違いました…。まず超ブラック上司です。

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

この人これを悪気なく言っているのでかなり怖いです。(笑)

さらに配下を殺しまくっているのでやばいです。謀反起こされてもしょうがない気がします。いやむしろブログ主が配下にいたら進んでやります(笑)

何度繰り返してもブラック上司をやめられない信長。その性格が災いして光秀、勝家と毎度誰かに謀反を起こされ本能寺へ戻ることになってしまいます。

毎度何かしら墓穴を掘る様子、そしてそれに気づいていない様子に毎度笑ってしまいます。

本能寺に戻るだけではそのうちネタ切れしそうな気がしますが、これからの展開がどうなっていくのか期待したいです。

★4【おすすめ】

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』は爆笑マンガ⁉|感想・レビュー

★4【おすすめ】
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが一巻より引用
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. Nobodyです!

今回紹介するのは、『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉』という漫画。

本能寺にて亡くなった織田信長を題材にしたギャグ漫画で、読めば思わずクスッと笑ってしまいます。

  • 「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉」はどんな漫画?
  • 面白い?

この記事ではこんな疑問を持つ方に向けて、「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉」のあらすじや感想を書いていきます!

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』のあらすじ

本能寺の変にて潔く自刃したといわれる織田信長だが、実際は未練たらたらだった。

信長は絶対に生き延びようと決意するも、結局瓦礫につぶされて死んでしまう。

そんな時、謎の空間でクマのような生命体が信長の前に現れる。

そのクマ曰く、織田信長が本能寺で死ぬのは運命であり、自業自得らしい。

「だから、やりなおしさせてやる」クマがそう言った直後、信長は7年前丹波攻め直前の岐阜城で目を覚ます。

謀反を起こした光秀に腹を立てていた信長は光秀を切り捨てるが、すぐに燃える本能寺へと戻ってしまう。

そこで、謀反を起こしていたのは今度は柴田勝家だった。

やりなおしした過去で間違った行動をとってしまえば、すぐさま燃え盛る本能寺へ逆戻り。

繰り返し本能寺へ戻ってしまう信長、はたして正しい行動を選択することができるのか?

登場人物

織田信長

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

本能寺の変にて生き延びようとするが死んでしまう。その時、クマのような生物と出会いやりなおしをする機会を与えられる。ブラック上司のような面が目立つ。

クマのような生物

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

信長が死んだとき、謎の空間で姿を現しやりなおしする機会を与える。珍妙な姿かたちをしている。

明智光秀

信長を謀反でたびたび殺す。信長に陰でハゲと呼ばれている。

 

作者情報

作者:井出圭亮先生・藤本ケンシ先生

代表作品:何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉

 

おすすめ度

★★★★  【おすすめ】

信長をネタにしたギャグマンガです。

誰もが想像する信長と漫画内の信長のギャップに思わず笑ってしまいます。

クスッと笑える作品を読みたい人にオススメです!


twitterの評価まとめ

 

『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』の感想・レビュー

信長って天下統一のために奔走し、敵には容赦ないけど味方にはけっこう優しいイメージだったのですが…この漫画では全く違いました…。まず超ブラック上司です。

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが⁉ 一巻より

この人これを悪気なく言っているのでかなり怖いです。(笑)

さらに配下を殺しまくっているのでやばいです。謀反起こされてもしょうがない気がします。いやむしろブログ主が配下にいたら進んでやります(笑)

何度繰り返してもブラック上司をやめられない信長。その性格が災いして光秀、勝家と毎度誰かに謀反を起こされ本能寺へ戻ることになってしまいます。

毎度何かしら墓穴を掘る様子、そしてそれに気づいていない様子に毎度笑ってしまいます。

本能寺に戻るだけではそのうちネタ切れしそうな気がしますが、これからの展開がどうなっていくのか期待したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました