誰もが知っている超名作『名探偵コナン』。
そのスピンオフ漫画で『犯人の半沢さん』という漫画があるのですが、コナンを読んだことがある人ならクスッと笑えるような内容でした!

「これは色々と大丈夫なのか?」と思うようなネタもけっこうあり、賛否両論ありますが、僕は楽しんで読めました。
この記事ではそんな『犯人の犯沢さん』のあらすじや感想を紹介していきます!
目次
『犯人の犯沢さん』を無料で読む方法はある?
『犯人の犯沢さん』はサンデーうぇぶりというアプリで読むことができます!
チケットやポイントが配布されたりミッションをクリアするともらえたりするので、それを使えば無料で『犯人の犯沢さん』を読むことも可能!

サンデーうぇぶりをインストールすると1000ポイントもらえ、それでサクサクと一気読み進められます。
⇩サンデーうぇぶりで読めるおすすめの漫画はこちら⇩

『犯人の犯沢さん』のあらすじ
犯罪発生率が異常に高く、誰も近づきたがらない街・米花町へやってきたまだ見ぬ事件の犯人・犯沢。
ちょっと怪しい半沢のちょっと変わった米花町ライフが今始まる!
登場人物
半沢さん
犯人の犯沢さん1巻より引用
犯罪率の異常に高い米花町にやってきたおそらく男?
「名探偵コナン」に登場する黒い犯人のような容姿をしていて、コナン君や蘭含め通行人に怪しいと思われている。
”あの男”なる者を殺そうとしていて、そのために米花町へやってきた。
名探偵コナン(原作)に登場する人物たち
『犯人の犯沢さん』では「名探偵コナン」に登場する人物が登場します。
コナン君や蘭、園子などけっこう多くのキャラが登場するので、「名探偵コナン」好きには嬉しい内容となっています。
作者情報
作者:かんばまゆこ先生
代表作品:犯人の犯沢さん・迷宮入り探偵
おすすめ度
★★★★【オススメ】
超有名探偵漫画「名探偵コナン」のスピンオフ作品で、「名探偵コナン」に登場する黒い犯人のような容姿をした主人公・半沢さんが米花町に住むという話。
クスッと笑える日常コメディのような感じで、コナンネタが好きな人におすすめです!
twitterの評価まとめ
友達にオススメしてもらった、犯人の犯沢さん、可愛いくて面白い……コナン特有の あの犯人の顔で色々やってて可愛い…
— 🐹はむのすけ🧸🐮🐰🍑 (@buta5kawa) June 27, 2021
犯人の犯沢さん、どこが面白いのこれ
— 魔争/くらげ (@maso_lightning) December 8, 2021
最近なんとなく読み始めたコナンの外伝?の、犯人の犯沢さん。毎回犯人が違うのかと思ったら一人の犯人(候補)がずっと主役で、どこか垢抜けてなくて可愛いくて応援しちゃう。コナン系ギャグ(??)が好きなので面白い…
— ebika! (@ebika_yanagies) September 27, 2021
『犯人の犯沢さん』を読んだ感想
原作の「名探偵コナン」は超人気作なだけあってけっこう色々なスピンオフが出てるんですよね。
『犯人の犯沢さん』もその1つ。

しかし、ただのスピンオフだと侮るべからず!
『犯人の犯沢さん』はその独特なシュールさで読者の心を鷲掴みにし、コミックスは200万部突破(2021年12月時点)、そしてアニメ化まで決定しています!
ここではそんな『犯人の犯沢さん』を読んでみた感想を語っていきます!
※ここから下はネタバレが含まれるのでご注意ください。
舞台はコナン君がいるためか、犯罪発生率が異常に多い米花町。米花町へ行くことは自殺行為であるとさえ考えられているほど…。
主人公はまだ見ぬ事件の犯人・犯沢さん。
見た目は黒タイツ男のためか超怪しくて、米花町に来た瞬間からコナン君にすごい表情で見られています…。
犯人の犯沢さん1巻より引用
これもう完全に疑われてますよね(笑)
この容姿はいつか主人公(半沢さん)が事件を起こして犯人だとバレた時に普通の人間として描かれるのか、はたまた生まれつき黒タイツっぽいビジュアルなのか…。

あまり重要じゃない気がするけれど、超気になる…。
田舎から越してきたためかICの使い方がわからなかったり家を買おうにも事故物件ばかりだったり、犯沢さんはこれからトラブルだらけの米花町ライフを送るというわけです。
治安の悪すぎる米花町だからこそのシュールさがあって笑えておすすめです!
コメント