この記事にはPRが含まれます。
★5【超おすすめ】

絵柄もキャラも全てがかっこいい漫画『ガチアクタ』が面白い!|あらすじ・感想

『ガチアクタ』1巻の表紙 ★5【超おすすめ】
『ガチアクタ』1巻より引用
スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村


Mr. Nobody
Mr. Nobody

こんにちは、Mr. Nobodyです!

今日紹介するのは、『ガチアクタ』という漫画。

絵柄、キャラ、戦闘シーンの全てがかっこいい作品となっています!

  • 『ガチアクタ』ってどんな漫画?
  • 『ガチアクタ』の面白ポイントは?

この記事ではこんな疑問を持つ方に向けて『ガチアクタ』のあらすじや感想、魅力を紹介していきます!

『ガチアクタ』のあらすじ

犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街、そこでこの物語の主人公・ルドは育ての父であるレグトと共に日々を送っていた。

そんなある日レグトが何者かに殺されてしまい、ルドは殺人の濡れ衣を着せられ”奈落”へと落とされてしまう。

”奈落”とはゴミやスラムで犯罪を犯した人間が捨てられるところ。

ルドは父親を殺した犯人、そして濡れ衣を着せたスラムの住民に復讐できるのか。

ゴミまみれな底からルドが這い上がっていくダークファンタジー。

登場人物

ルド

『ガチアクタ』のルド

『ガチアクタ』1巻より引用

育ての父・レグトと共に犯罪者の子孫が暮らすスラムで日々を送っていた少年。

だがある日レグトが殺され、殺人の濡れ衣を着せられたルドは”奈落”へと追放されてしまう。

そこで”掃除屋”の一員であるエンジンに出会ったルドは、そのまま掃除屋に入ることとなり…。

ちょっとツンデレ気質のある性格。また物、特にレグトに貰った手袋を大切にしている。

レグト

『ガチアクタ』のレグト

『ガチアクタ』1巻より引用

ルドの育ての親。

1話にて何者かに殺されてしまう。

エンジン

『ガチアクタ』のエンジン

『ガチアクタ』1巻より引用

”掃除屋”の一員でかなりの実力者。

傘の人器を使って闘う。

奈落に落ちてきたルドが初めて会った人物で、なかなかの気分屋。

作者情報

作者:晏童秀吉先生/裏那圭先生

代表作品:ガチアクタ

オススメ度

★★★★★【超オススメ】

マガジンにて晏童秀吉先生と裏那圭先生が共同で連載しているバトルファンタジー漫画『ガチアクタ』。

『炎炎ノ消防隊』や『ソウルイーター』の作者である大久保先生もイチオシしている作品で、作風も少し大久保先生の作品に影響を受けていそうです。

『ソウルイーター』が好きな人やかっこいいバトル漫画を読みたい人にオススメの作品となっています!

twitterの評価まとめ

『ガチアクタ』を読んだ感想・魅力

ゴミと判断された物や人間が送り込まれる”奈落”で主人公が復讐のため成り上がっていく漫画『ガチアクタ』。

現在マガジンにて連載されています。

『ソウルイーター』や『炎炎ノ消防隊』で知られる大久保篤先生も『ガチアクタ』をこの通り絶賛!

完敗とまで言わしめています…。

読んでいて本当にワクワクやドキドキの止まらない作品で、個人的にかなり期待している漫画です!

※ここから下は1巻までのネタバレが含まれるのでご注意ください。

絵柄がとにかくかっこいい

この漫画最大の魅力は絵柄のかっこよさでしょう。

この漫画の背景や街並みはグラフィティアーティストである晏童秀吉先生が手掛けています。

グラフィティアートとは街の壁などにスプレーなどで描かれた絵。

そんなグラフィティアートと漫画がうまく組み合わさった『ガチアクタ』は独特ながらも、ちょっと不気味でかっこいい雰囲気の世界観となっています。

”漫画を読むときに世界観を重視する派”の人はこの漫画にドハマりするでしょう!

晏童秀吉先生がインスタにアップしている絵もかっこいいので気になった方はぜひ!⇩

Hideyoshi andou (@hideyoshi.3aru) • Instagram photos and videos
2,434 Followers, 56 Following, 495 Posts - See Instagram photos and videos from Hideyoshi andou (@hideyoshi.3aru)

人器という能力

『ガチアクタ』では大切な物を”人器”として武器化して戦います。

その能力を使った戦闘シーンは圧巻!

次々とかっこいい人器が登場するので目が離せません!

個人的にエンジンの人器が好きです。

壮大になりそうなストーリー

まだ1巻が発売されたばかりですが、

  • 「掃除屋のボスは誰なのか?」
  • 「奈落に落とされたルドの実の父親はまだ生きているのか?」
  • 「レグトを殺したのは誰なのか?」

などなどすでに気になるところが盛りだくさん!

ストーリーがだんだん盛り上がっていって壮大になっていくのが楽しみな作品となっています!

まとめ

以上、ガチアクタの魅力紹介記事でした。

いかがでしたか?

考察記事もアップしているので気になった方はぜひ見て行ってください!

【ガチアクタ考察No.1】ルドの人器は特別?”番人シリーズ”を考察する!


コメント

タイトルとURLをコピーしました