
こんにちは、Mr. Nobodyです!
今回紹介するのは『金色のガッシュ2』。
2008年に完結した『金色のガッシュ』の正統続編が14年の時を経て連載開始しました!
- 金色のガッシュ2のあらすじは?
- ガッシュの続編は面白い?
この記事ではそんな方に向けて、金色のガッシュ2のあらすじや読んだ感想を書いていきます!
※ここから下は金色のガッシュ第一部および第二部三話までのネタバレが含まれるのでご注意ください。
『金色のガッシュ2』のオススメ度は?
★★★★★ 【超オススメ】
金色のガッシュの正統続編「ガッシュ2」。
各電子書籍サイトにて連載されています。
第一部「金色のガッシュ」の十数年後の世界。
何者かに滅ぼされた魔界を救うべく、ガッシュと清磨が再び立ち上がる!
第一部を読んでいた時のような高揚感と熱気を第二部でも味わうことができます!
オススメな人⇩
- 金色のガッシュの第一部を読んでいた人
- 涙あり笑いありのファンタジーを読みたい人
『金色のガッシュ2』のあらすじ
魔界の王を決める戦いから十数年後の話。
魔物を滅ぼさんとする者たちが現れ、魔界は危機に陥ってしまう。
魔界の王・ガッシュも倒れたそうだ。
魔界に暮らす少女・ゼリィとその弟・オルモは魔界を襲う者達から逃げ、人間界に住むガッシュのパートナー・高嶺清磨に助けを求める…。
金色のガッシュの魅力紹介記事はこちら⇩
【完結漫画】笑いあり涙ありの傑作『金色のガッシュ!!』|その面白さを語っていく!
登場人物
高嶺清磨
金色のガッシュより引用
ガッシュのパートナーであり、魔界の王を決める戦いを勝ち抜いた男。
天才的な頭脳と高い身体能力を駆使して戦う。
第一部では中学生だったが、第二部では考古学者として登場。
貧しい村に学校兼孤児院を作りつつ、考古学者として遺跡の発掘などにも努めている。
ある日、ゼリィとオルモが助けを求めてやってきたのをきっかけに、清磨はワイグやギルに立ち向かうことになり…。
ガッシュ・ベル
金色のガッシュより引用
第一部で清磨とともに「魔界の王を決める戦い」を勝ち抜いた魔物の子。
ゼリィ曰く魔界は滅び、ガッシュも倒れたようだが…。
ゼリィ
魔界に住む子供で、ワイグとギルに追われ人間界にやってくる。
そこで魔界の王・ガッシュのパートナーである清磨を探し、共にワイグ達に立ち向かっていくことになる。
オルモ
ゼリィの弟でまだ赤ん坊。
ワイグとギルに狙われる。
ワイグ
ギルと共に魔界で魔物狩りをしていた。
普段は人間のような姿をしているが戦闘時には変身し、一つ目で腕が五本ある巨漢のような姿にある。
また魔物から呪文を奪っており、戦闘時に瓶に保管した魔法を使うことがある。
ゼリィとオルモを追って人間界にやってくる。
ギル
ワイグとともに行動しているメガネをかけた少年で、ゼリィとオルモを追いかけ人間界にやってきた。
その実態は謎につつまれている。
冷酷な性格で頭脳派なキャラだと思われる。
作者は雷句誠先生
ガッシュ2の作者は無印ガッシュも描いた雷句誠先生。
雷句先生は「うしおととら」で有名な藤田和日郎先生の元でアシスタントを務めたのち、週刊少年サンデーにて2001年に「金色のガッシュ」を連載開始。
2008年にガッシュを完結させた後、雷句先生は講談社で「どうぶつの国」や「VECTORBALL」といった名作を生み出します。
そして2022年、ガッシュ完結から14年の時を経て続編「ガッシュ2」を連載開始します!
twitterの評価・レビュー
やっぱガッシュというか雷句先生の漫画、バトルの駆け引きが巧みかつ王道でバトル漫画として格が高い。ガッシュ2、段々と「金色のガッシュがなぜ面白いか?」を再確認できてその度に気持ちが高まる
— 二スィ・スタークは無に還った (@nixi_stark) September 14, 2022
ガッシュ無印はさながらガッシュ2も期待を裏切らず面白いので本当おすすめ。漫画推奨。
— むこう (@mku_o0) August 9, 2022
ガッシュ2、自分はかなり深刻につまらないと思うんだけど、世の中的には絶賛されてるようで、世間との乖離を感じる。(陰キャのサガ)
— 佐藤 (@satou_ADS) July 21, 2022
ガッシュ2めっちゃ面白いな
前から引き継がれてる部分と新しい部分が混ざってる— 海勢 (@Kai032533) September 17, 2022
『金色のガッシュ2』を読んだ感想&魅力紹介

雷句誠先生が描くガッシュの続編「ガッシュ2」が面白い!
どんな強敵も「友情・努力・勝利」で打ち砕いて王になったガッシュとそのパートナー・清磨。
「金色のガッシュ」はジャンプよりジャンプっぽいサンデー作品だったと言えるでしょう。
そんなガッシュの続編「ガッシュ2」が2022年に連載開始されました!
「続編で失敗している漫画も多いから心配」という気持ちはあったものの、それは杞憂でした。
ガッシュ2でも心が熱くなるような展開や軽快なギャグは健在です!
ここではそんなガッシュ2の魅力を全力で紹介していきます!
絶望からの希望
金色のガッシュ2より引用
「もうだめだ」と誰もが思う展開でも「うぉぉー!」と叫びながら立ち向かっていくガッシュと清磨。
そんなシーンが頭に残っている人は多いのではないでしょうか。
ガッシュ2で登場するのは成長した登場人物たち。
魔界が未知の敵に滅ぼされ、状況は最悪。
大人になっても昔と変わらず絶望に立ち向かっていく登場人物たちの姿に感動すること間違いなしでしょう!
今回は魔界や魔本の秘密にも触れていく?
金色のガッシュ第一部では清磨とガッシュが魔界の王になるまでのストーリーが描かれました。
しかし「魔界とはどういうところなのか?」「魔本はどうやって作られたのか?」など触れられていない部分も多くあります。
ガッシュ2ではここらへんについても触れられていくのではないでしょうか?
非常に楽しみです!
まとめ
以上、金色のガッシュ2の魅力紹介記事でした。
いかがでしたか?
ガッシュのワクワク感をまた味わえるのは心躍りますね!
ガッシュ2の考察記事はこちら⇩
【ガッシュ2考察No.1】ギル&ワイグはデュフォーと関係がある?|未知の敵の正体に迫る!
コメント