マガジンで連載開始された『英戦のラブロック』。
圧倒的な画力と、ヒーローが敵という世界観が斬新で面白い漫画でした!
この記事ではそんな『英戦のラブロック』のあらすじや感想を紹介します!
目次
『英戦のラブロック』のあらすじ
守護者として人々を守る”英雄”そしてそれ以外の”群衆”がいる世界。そこで兄の蒼が火葬の英雄として大活躍する一方、陽彩は英雄の仕事の後始末をする掃除人として働いていた。
そんなある日、陽彩の幼馴染・イルカは研修でハーヴェスト社に行く。そこで見たものは罪人を実験台に超人を作りだそうとする英雄たちだった。
英雄の重大な秘密を知ってしまったイルカは追われることとなり、陽彩はそれを逃がすために奔走するが結局圧倒的な力の前になすすべなく倒れてしまう。そんな危機的なところ、陽彩は再構築の能力に目覚める。
陽彩とイルカの前に次に現れたのは、陽彩の兄・蒼だった。しかし、彼はイルカを殺そうとする。そして陽彩の必死の説得によってようやく殺すのをやめようとしたとき、陽彩と蒼を殺したのは筋肉の英雄・マルスだった。
陽彩は兄の体も取り込みながら体を再構築し…。
登場人物
宙野陽彩
英戦のラブロック一巻より引用
この物語の主人公。小さいころ、兄と英雄になる約束をするが能力は現れず断念…。大人になり、英雄が活躍した後の後始末をする仕事(掃除人)に就く。しかし、幼馴染のイルカが英雄に狙われるようになり、追手に立ち向かうが死にかける。その際、再構築の能力が発現し奇跡的に生還する。その後、追手として現れた筋肉の英雄に兄の蒼もろとも吹き飛ばされた際、死んだ兄と体を融合させ火葬の英雄の力も使えるようになる。
宙野蒼
英戦のラブロック一巻より引用
陽彩の双子の兄。火葬の英雄として活動していて、正義感が強い人物。しかし、イルカが英雄に逆らったと聞き、殺そうとしてしまう。その時、陽彩に説得されかけてやめようとするが結局現れた筋肉の英雄に殺されてしまう。
南海イルカ
英戦のラブロック一巻より引用
陽彩と蒼の幼馴染。ハーヴェスト社に入社した際、英雄の悪い秘密を知ってしまい命を狙われることとなる。その後は陽彩と行動を共にしている。
作者情報
作者:シヒラ竜也
代表作品:13club・ROBOTICS;NOTE REVIVAL LEGACY
おすすめ度
★★★★ 【おすすめ】
ヒーロー実は悪者だったというアンチヒーロー漫画「英戦のラブロック」。登場人物が個性豊かで面白い作品です!!
twitter評価まとめ
日記 68
ティックトックでおすすめだよって流れてきた漫画を本屋で見つけたので読んでみたら面白いですね〜。「英戦のラブロック」っていうんですけど。バトル系の漫画新しいの無いかな〜って思った矢先に出会えたんでちょうど良かったです。まだ新しい漫画みたいなので今後が楽しみ〜!— シモジモスタジオ (@simozimo_studio) July 22, 2021
英戦のラブロック
最初は読めたんだけど段々パクリに見えてきた
主人公が轟だしオールマイトとリヴァイがでてくるしおもしろくなかった、痛々しい
エピソード2までは面白いので— 孤独死_洗剤 (@hutao0820) July 19, 2021
『英戦のラブロック』を読んだ感想
マガジンで連載されているアンチヒーロー漫画「英戦のラブロック」。

1話連載時にはtwitterでも話題になっていましたね!
ここではそんな英戦のラブロックを読んでみての感想を語っていきます!
「英雄の兄と何の能力もない弟。しかし、英雄が悪だとわかり何の能力もなかった弟が能力に目覚め英雄と対峙する。」
ざっくりと説明するとこんな感じの漫画なのですが、正直これだけ聞くと他のアンチヒーロー漫画と変わらないのでは?という感じですよね…。
だがしかし!!
キャラの魅力や画力の高さは群を抜いています!!
上で登場人物を一部紹介しましたが、実は他にも魅力的なキャラがたくさん登場します。
英戦のラブロック一巻より
例えばこの敵キャラ。筋肉の英雄として登場するも
イルカと交配実験をしようとしたり、蒼を殺したり、ハーヴェスト社で罪人でいろいろ実験したり…。

いや英雄らしいこと全くしてないな…。
挙句の果てにはtwitterで少しオールマイトっぽい風貌と汚い性格から「汚いオールマイト」と呼ばれるように…。
マガジンに汚いオールマイトおった。 pic.twitter.com/DCjSNNh8JO
— ピエールおかもとさん。 (@Okamochinow) May 25, 2021
このような悪役系の英雄も他にも登場しますし、陽彩のようなかっこいいキャラも登場します!!
そして絵の迫力がさらにキャラの魅力を引き出しています!
英戦のラブロック一巻より引用
「まじかっけぇ」のひと言につきますね…。
コメント