
こんにちは、Mr. Nobodyです!
今回紹介するのは「ダンジョン飯」という漫画。
アニメ化も決定している本作。
個性の強い登場人物たちや奥の深いストーリーが魅力です!
- 「ダンジョン飯」ってどんな漫画?
- 「ダンジョン飯」は面白い?
この記事ではそんな疑問を持つ方に向けて、「ダンジョン飯」のあらすじや感想を紹介します!
「ダンジョン飯」のオススメ度は?
★★★★★ 【超オススメ】
九井諒子先生が現在、ハルタで連載しているダンジョングルメ漫画「ダンジョン飯」。
ダンジョン内でドラゴンに食べられた妹を助けたいが、食料がない。
ライオス一行が魔物を調理しながら妹救出のため、ダンジョンを進んでいく話。
シュールすぎる造形の料理、ダンジョンの謎などワクワク感を駆り立てるようなストーリーが魅力です。
ダンジョンの”未知”を楽しみたい方にオススメの作品です!
※ここから下は作品の紹介をするにあたって多少のネタバレが含まれるのでご注意ください。
「ダンジョン飯」のあらすじ
”狂乱の魔術師”が支配するダンジョン。
そんなダンジョンの奥でファリンがドラゴンに食べられた。
ファリンの兄・ライオスは仲間とともにファリン奪還のためダンジョンを攻略することにした。
しかし問題が一つ。
食糧も食料を買う金もない。
ライオスはダンジョン内に生息する魔物を調理しながら進んでいくことを決意する。
これはダンジョン内の”未知”を食べる物語。
登場人物
ライオス
ダンジョン飯1巻
九井諒子先生
この漫画の主人公。
種族はトールマン。
ファリンの兄で、ドラゴンに食べられたファリンを助けるためにダンジョンに潜ります。
前々から魔物食に興味があったようで、ダンジョン内ではノリノリで魔物を調理します。
人間に対する興味が薄い人物。
ファリン
ライオスの妹で、ダンジョンの奥でドラゴンに食べられます。
ダンジョン内は不死の呪いがかけられていますが、はたして消化された後でも蘇生は可能なのか?
ライオス一行が助けに向かっています。
マルシル
ライオスと共にファリンを助けに行く仲間。
エルフの少女で、魔法が得意です。
おっちょこちょいで天然な性格。
センチ
ダンジョン内で自炊していたドワーフ。
ダンジョンの魔物を食べたいライオスと意気投合し、ライオスとともにダンジョン攻略することになる。
常に大きな鍋を持ち歩いている。
チルチャック
ライオスと共にダンジョンを攻略するハーフフットの男。
罠を見分けたり解除したりするのが得意。
身長が低いハーフフットの特徴から子供に見られがちだが、実際は成人している。
作者は九井諒子先生
「ダンジョン飯」の作者は九井諒子先生です!
過去に「竜の学校は山の上」や「ひきだしにテラリウム」などの短編集やラクガキ本も手掛けていて、どれも名作です。
ダンジョン飯が好きという方はそちらもぜひ読んでみてください!
twitterの評価まとめ
ダンジョン飯、なんで回復魔法で治るの?とか、ダンジョンの中に長く滞在してて衣食住どうなってるの?みたいな素朴を拾い上げながら話も面白いなんて本当にすごい
— たしろ (@yt_sakana) February 2, 2023
ダンジョン飯面白いよね…僕は大好き😘
あの手のマンガ好きなんだけど冒険譚として見てしまっているバ先の男性社員は面白さがわからんと言っていた。
主人公のライオスとマルシルが
冒険者でなく研究者なのが大きいところですなあ…— でかける千世かずい (@JRB_Chito) December 9, 2022
ダンジョン飯っていう漫画面白いから皆読んでほしい
— みこやんぐれびっち (@miko_yan419) October 26, 2022
インフレせず食材探してた頃のトリコがずっと続くのがダンジョン飯だからつまらないわけないんだよな
— asas@白菜 (@I_got_hakusai) November 3, 2020
「ダンジョン飯」の感想や魅力を語る!

いい意味で狂ったグルメ漫画「ダンジョン飯」の魅力を全力で紹介します!
ダンジョンとは?
ダンジョンとは何かしらの理由で生み出された広い地下迷宮。
中には魔物が生息し、冒険者の行く手を阻みます。
わかりやすく例えると池袋駅や新宿駅の地下に魔物を放った感じの空間です。
通常は味気ない保存食を食べながら攻略していくのですが、ライオス達は魔物を狩って調理しながら進みます!
魔物の設定が細かくていい!
架空の生物である魔物の設定が細かいのがこの漫画の大きな魅力の1つです!
ドラクエにも登場する魔物の定番・スライムから読者誰も想像できなかったような異形の魔物まで、幅広い魔物が登場します。
それぞれの魔物に生息場所、大きさ、習性、味などが設定されていて、生き物好きはそういうのを読むだけでも楽しめるでしょう!
主人公のライオスが魔物に詳しく、習性を利用するなどして頭を使って魔物を倒すので戦闘に奥深さがあります!
愉快な料理
ダンジョン内でライオス達が作った料理が面白いです!
どんな味かもわからない食材を調理していく様子は、まるでディスカバリーチャンネルを見ているかのよう。
衝撃的な姿形になる料理もあれば、意外と普通の見た目になる料理もあり。
どんなフルコースが見れるかは読んでみてのお楽しみです!
まとめ
以上、「ダンジョン飯」のあらすじ・感想記事でした。
いかがでしたか?
これからも面白い漫画の紹介や考察記事を投稿していくのでぜひまた見に来てください!
コメント